美しき虹の世界✨

雨あがりにたまに見える“虹”って綺麗ですよね(*^^*)

 

きょうは虹について書きます♪

そもそも虹って何色なんでしょう?

日本では7色と答える人が多いんではないでしょうか。

日本では、学校教育で7色と習います。これは、ニュートンの虹の研究によるもの。

当時、7が神聖な数だったのと、音階が7音、というところから虹も7つの基本の色からできている、としたようです。

 

物理学では無限の色がある、世界には8色のところもあれば、2色と表すところもあるようです。

7色の場合             

アフリカ(アル族)8色    黄緑    

アメリカなど   6色      

ドイツなど    5色     

東南アジア    4色    

台湾(ブヌン族) 3色  黄 

南アジア(バイガ族)2色 赤 

日本でも時代によって5色(古くは8色や6色)、沖縄地方では2色と考えられたりしていたようです。

 

虹は“光の屈折による発色現象”

ここからは長くなるので省略しますが、水滴の表面でおこる屈折現象によって虹色に見えるんですね。なので、虹の見える角度も決まってきます。

 

虹の見える角度

虹は、太陽を背にしたときに見えます。太陽を背にして、太陽の方向から約40度の角度に見えるのが、主虹♪

副虹は約53度の角度で見えることが確認されています。

水滴内部で1回反射する主虹と、2回反射する副虹では、色の配列が逆になることも。。

 

ということで、虹にもいろんな種類があるみたいなので、次回虹の種類について書きたいと思います(*^^*)

f:id:m13chestnut:20180927232826j:plain

#虹 #綺麗 #美しい #雨上がり #ニュートン #7色 #神聖 #屈折現象